スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月14日

夏の日の思い出

 ご無沙汰しております。ステラの峰田です。

 チリ鉱山から奇跡の生還、つくりものではない本物の感動が胸を打ちました。この感動を誰かと分かち合いたい、発信したいと思っていたら、ついついブログの更新が滞っているのを思い出しました。水滴


 9月は30℃越えの日が当たり前のように続き「残暑厳しく」で通していたのですが、
 10月に入りますと朝夕は涼しく、他方で日中は少し汗ばむような陽気で、イマイチ上手に挨拶が出来なくて困っています。
 毎年のように「このところの異常気象で」と聞くと、いったい何が普通で何が異常なのかわからなくなってしまいます。ためしに例年通りの「模範的な」秋を見てみたい、そんな今日この頃です。


 さて、そんな気候のせいでタイミングを逸してしまいました…なんてのは言い訳にはならないですが、撮り溜めた写真を幾つか公開しようと思います。




 この夏、白糸の滝に行ってきました。猛暑の中で滝の落ちる音と川のせせらきがとても涼しげだったのを覚えています。




 そして夏と言えばお盆です。母方の実家はご覧のとおりの古い家なので、今でも写真のようにお飾りをしてご先祖様を迎えています。我が家ではナスとキュウリで牛と馬をつくるのが子供たちの役目です。




 これは最近の写真ですが、
 ステラで管理運営している「みしま望嶽の丘」という霊園から見た富士山です。
 めいっぱいのズームで撮影したので、ちょっと絵が粗いのですが、現物はとても綺麗に見えます。

 近くにお住まいの方のお散歩コースにもなっているほど、この時期の晴れた朝などは立派な富士山を拝むことが出来ます。
 一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?


 読み返してみると、最後に宣伝をもってくるところがいやらしいですね。
 でも富士山が綺麗なのは本当です。


 
 夏の思い出と富士山が大好きなステラはお墓と霊園の会社です。

 お墓や霊園に関するお問い合わせは 

(株) ステラ   フリーダイアル 0800-200-9990 まで。

    


Posted by stella at 10:22 Comments( 0 ) 雑記